昨日でアルピコ交通川後線湯山〜滝屋間廃止

昨日でアルピコ交通川後線の湯山〜滝屋間が廃止になりました。長野支社屈指の超ローカル線でした。
本当は乗りに行きたかったのですが都合が悪くて行けませんでした。
去年のくるる無料デーのときに一度だけ乗る機会がありました。
ターミナルを発車して茂菅までは鬼無里線と同じ道を走り、そこから山道に入りぐんぐん坂を登り、裾花台団地バス停を過ぎるとさらに山の中に入り、道が狭くなりました。枇杷のバス停付近ではリンゴ畑の中を走り抜け、小田切支所のある川後バス停を過ぎるとさらに道が狭くなり、しばらく走ると終点の滝屋につきました。そしてバスはすぐ先の狭いT字路で器用に転回して折り返してました。そして折り返しのバスに乗りターミナルまで戻りました。
行きは裾花台団地から、帰りは不動口まで貸し切り状態でした。
明日からは裾花台団地バス停が西裾花台団地バス停に変わり、路線名も西裾花台団地線に変更になります。
運行区間も長野ターミナルから西裾花台団地(裾花台団地)までに短縮されます。

もうこのバス停も見納めです。  続きを読む


2024年03月31日 Posted by 路線バス・鉄道好きの独り言。 at 18:20Comments(0)

本日をもってぐるりん号からアルピコ交通が撤退

本日をもって2001年のぐるりん号開業以来長電バスと共に運行に携わっていたアルピコ交通が撤退します。
明日からは本数が大幅に減り運行時間も短縮され11時半から12時半までは運休になります。


写真のアルピコ交通の車両も本日でぐるりん号を引退します。導入されてから2年ぐらいしかたっていない車両もいるので、これから売却されるのかそれとも千曲市循環バスに転用されるのかが気になります。
ぐるりん号のアルピコ受け持ちの運用には写真の専用車以外にもお昼の便にアルピコカラーの中型車も入っていたので一度乗ってみたかったです。
  


2024年03月31日 Posted by 路線バス・鉄道好きの独り言。 at 17:48Comments(0)

アルピコ交通長野支社のダイヤ改正

先ほどアルピコ交通のホームページを見ていたら4月1日のダイヤ改正の内容が出ていました。
犀北団地線、小市線、北屋島線、大豆島保科温泉線、金井山線で減便
ループ橋戸隠線は夏季ダイヤとなり戸隠キャンプ場行きに変更になります。
篠ノ井新町線は減便に加え土曜運行だったのが土休日運休に変わります。
今回のダイヤ改正で1番変化が大きいのが川後線です。
減便と土曜運行から土休日運休への変更に加え
末端の湯山〜滝屋間が廃止になります。
それに伴い路線名も川後線から西裾花台団地線に変更になります。
詳しい内容はアルピコ交通のホームページをご覧ください。  


2024年03月08日 Posted by 路線バス・鉄道好きの独り言。 at 19:29Comments(0)